Zum Hauptinhalt springen

New diamond = ニューダイヤモンド : ニューダイヤモンド

ニューダイヤモンドフォーラム ; 編, ニューダイヤモンドフォーラム
In: 6(1)(16); Jg. 6(1)(16) (1990)
Online serialPeriodical - 冊 ; 30cm

Titel:
New diamond = ニューダイヤモンド : ニューダイヤモンド
Autor/in / Beteiligte Person: ニューダイヤモンドフォーラム ; 編, ニューダイヤモンドフォーラム
Link:
Quelle: 6(1)(16); Jg. 6(1)(16) (1990)
Veröffentlichung: 東京: ニューダイヤモンドフォーラム, 1990
Medientyp: serialPeriodical
Umfang: 冊 ; 30cm
ISSN: 1340-4792 (print)
Sonstiges:
  • Nachgewiesen in: National Diet Library Digital Collections - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • Sprachen: Japanese
  • Contents Note: 技術革新にとって大事なこと / 小林和夫/p1~1 (1コマ目) -- 随筆 ダイヤモンドへの期待 / 末松安晴/p2~2 (3コマ目) -- 科学解説 ダイヤモンドの気相成長機構についての一考察--化学結合の制御 / 佐藤洋一郎/p3~8 (3コマ目) -- 技術解説 硬質材料基板上でのダイヤモンド気相合成 / 松原秀彰/p9~15 (6コマ目) -- 1cm角の大粒ダイヤモンド / 矢津修示/p16~17 (10コマ目) -- ハードディスク保護膜用DLC薄膜 / 正畑伸明/p18~19 (11コマ目) -- cBN工具による鋳鉄の高速仕上げ切削 / 植田文洋 ; 山本和男/p20~21 (12コマ目) -- 高じん性GBN砥粒 / 飯塚榮一/p22~23 (13コマ目) -- ノースカロライナより / 広瀬洋一/p24~27 (14コマ目) -- ドイツのダイヤモンド合成研究 / 福長脩/p28~31 (16コマ目) -- 編集委員会新年座談会 / 事務局/p32~37 (18コマ目) -- SDIo/IST-ONR DIAMOND TECHNOLOGY INITIATIVE SYMPOSIUM / 太田与洋/p38~39 (21コマ目) -- 第30回高圧討論会 / 神田久生/p38~39 (21コマ目) -- 1989年度精密工学会秋季学術講演会 / 鈴木数夫/p40~41 (22コマ目) -- 16th Internattional Conference on Metallurgical Coatings(ICMC'89) / 佐藤洋一郎/p40~41 (22コマ目) -- AIRAPT(国際高圧科学・技術研究連合) / 福長脩/p42~43 (23コマ目) -- 第50回応用物理学会学術講演会 / 小巻邦雄/p42~43 (23コマ目) -- ダイヤモンドをよく知るために--気相合成法(4) / 加茂睦和/p44~47 (24コマ目) -- 特許案内--ダイヤモンド切断工具の特許願出動向 / 小山喜昭 ; 深尾良郎/p48~51 (26コマ目) -- 「ダイヤモンドと金属との接着強度ならびにダイヤモンドのろう付け」 / 細見暁/p52~52 (28コマ目) -- 「多結晶ダイヤモンドーカルボナードの成因」 / 長谷川光/p52~52 (28コマ目) -- 海外専門家にインタビュー / 粟田學/p53~58 (28コマ目) -- フォーラムだより / 事務局/p59~60 (31コマ目) -- 会員名簿/p61~61 (32コマ目) -- 編集後記/掲示板 (38コマ目)
  • Document Type: 雑誌
  • Language: Japanese
  • Notes: 国立国会図書館雑誌記事索引 12 (3) 1996.07~ ; 本タイトル等は最新号による ; 刊行頻度の変更あり ; 機器種別 : 機器不用 ; キャリア種別 : 冊子 ; 表現種別 : テキスト ; 出版者変遷: ニューダイヤモンドフォーラム事務局 (1巻1号)→ オーム社 (2巻2号-<30巻4号>) ; 総索引: 「New diamond索引集」 ニューダイヤモンドフォーラム編刊 1995

Klicken Sie ein Format an und speichern Sie dann die Daten oder geben Sie eine Empfänger-Adresse ein und lassen Sie sich per Email zusenden.

oder
oder

Wählen Sie das für Sie passende Zitationsformat und kopieren Sie es dann in die Zwischenablage, lassen es sich per Mail zusenden oder speichern es als PDF-Datei.

oder
oder

Bitte prüfen Sie, ob die Zitation formal korrekt ist, bevor Sie sie in einer Arbeit verwenden. Benutzen Sie gegebenenfalls den "Exportieren"-Dialog, wenn Sie ein Literaturverwaltungsprogramm verwenden und die Zitat-Angaben selbst formatieren wollen.

xs 0 - 576
sm 576 - 768
md 768 - 992
lg 992 - 1200
xl 1200 - 1366
xxl 1366 -