Zum Hauptinhalt springen

ラジオ技術 : Movement

アイエー出版 ; ラジオ技術社 ; et al.
In: 39(15)(509); Jg. 39(15)(509) (1985-10-01)
Online serialPeriodical - 冊 ; 26cm

Titel:
ラジオ技術 : Movement
Autor/in / Beteiligte Person: アイエー出版 ; ラジオ技術社 ; 科学社
Link:
Quelle: 39(15)(509); Jg. 39(15)(509) (1985-10-01)
Veröffentlichung: 東京: アイエー出版, 1985. ; 東京: インプレス, 1985
Medientyp: serialPeriodical
Umfang: 冊 ; 26cm
Sonstiges:
  • Nachgewiesen in: National Diet Library Digital Collections - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • Sprachen: Japanese
  • Contents Note: 今月の表紙 ケンウッドLS-990AD3ウェイSPシステム (1コマ目) -- 今月のフォト情報--XL-V200 CDプレーヤ--ラムラX-01多機能コンパクト・ミクサ--トリオLS-990AD 3ウェイSPシステム--パイオニアCT-A7D 3ヘッドカセット・デッキ--オンキョー・インテグラC700 CDプレーヤ--コラールX-ELEVEN4ウェイSPシステム/p17~28 (10コマ目) -- ラ枝アンテナ/p39~41 (21コマ目) -- クロストーク / 秋山直也/p43~45 (23コマ目) -- フィリップス2ndヴァージョンLSIとラガデック氏の固体メモリ評 / 五十嵐一郎/p42~42 (23コマ目) -- フランクフルト・フェア / 磯田行智/p46~48 (25コマ目) -- 私のリスノング・ルーム(第291回)--リスニング・イメージこそ私のリスニング・ルーム / 池田正彦/p50~54 (27コマ目) -- 特集 幕を開けたSFC時代 / 高島誠 ; 編集部/p55~71 (29コマ目) -- 音源の距離感に関係するものは?ステレオ再生の距離感制御 / 中間 ; 石川/p72~75 (38コマ目) -- アコースティック・リサーチ社 AR「ザ・マジック・スピーカ」とはなにか / 編集部/p76~78 (40コマ目) -- ローランドDSP-1000 デジタル・ディレーの構成と性能 / 大江吉郎/p79~81 (41コマ目) -- マランツRV-55 オール・ラウンド・プロセッサの特徴 / 川中 ; 白石 ; 板上/p82~86 (43コマ目) -- 35年前にすでにSPユニットは完成されていた!?--BBCモニターULS-10システムを作る / 大木恵嗣/p87~89 (45コマ目) -- 5型,6型と30本をこえた今,--一年たってタンジェンジャル・アームはにう変った / 三浦軍志/p90~93 (47コマ目) -- ビーム出力管の正しい使い方を検討--徹底解剖--6L6(1) / 佐藤定宏/p94~101 (49コマ目) -- ビデオ・クラフト/エンハンサ・ディストリビュータ内蔵AVセレクタの製作 / 城山恵一/p102~112 (53コマ目) -- 実験TRアンプ設計講座(第3章)--古典アンプの研究(2) / 黒田徹/p113~118 (58コマ目) -- カラー/ONLY「ONE」PRODUCT:AVセレクタ&タンジェンシャル・アーム / 城山恵一/p123,126~123,126 (63コマ目) -- カラーハイテクレポート / 若林駿介 ; 五十嵐一郎/p124~129 (64コマ目) -- 新製品スクランブルレポート / 鈴木竜児/p130~142 (67コマ目) -- 変りつつある汎用プロ機/新業務用デジタル・オーディオ・プロセッサ・ソニーPCM-1630 / 丸山幸広/p151~155 (77コマ目) -- あなたのCDプレーヤをデジタル・アウトにできる/CDプレーヤ改造記 / 牧隙一/p162~170 (80コマ目) -- 気分はリッチ/ミュージックイン山中湖.ソフトの変化に対応したスタジオ / 行方洋一/p171~174 (83コマ目) -- 盤塵集(148) 一対比較の話 / 池田圭/p175~175 (85コマ目) -- カメラテスト総集編/テレビカメラの基本性能 / 梅田典明/p176~182 (86コマ目) -- ディスク&テープ評 / 高城重躬/p183~191 (89コマ目) -- 「技術者は語る」石井伸一郎氏再度挑戦したいMFBスピーカ / 藤沼朝保/p192~194 (94コマ目) -- 「部品交換」のペーシ/p195~198 (95コマ目) -- 続・HFS20Mのプリアンプ編 / T.Kikuchi/p199~199 (97コマ目) -- 小型で手軽るに豊かな音場作り/dbx LP204サウンドフィールドSPシステム / 宝田道雄/p200~203 (98コマ目) -- コーラルX-ELEVEN4ウェイSPシステムの特徴 / 山本政一/p204~207 (100コマ目) -- ソフト・ニューズ / 加藤しげき/p208~209 (102コマ目) -- ビーチ・ボーイズ・サウンドをCD化したパパ・ドゥ・ラン・ラン / 加藤しげき/p208~209 (102コマ目) -- 新製品紹介/p210~213 (103コマ目) -- 編集後記 / L ; F/p214~214 (105コマ目)
  • Document Type: 雑誌
  • Language: Japanese
  • Notes: 国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1949.12-6(13):1952.12 ; 55(1)=(726):2001.01-57(12)=(761):2003.12 ; 本タイトル等は最新号による ; 39巻9号から42巻8号までは「Movement」と巻次共有 ; 機器種別 : 機器不用 ; キャリア種別 : 冊子 ; 表現種別 : テキスト ; 出版者変遷: 科学社 (1巻1号-8巻4号)→ ラジオ技術社 (8巻5号-45巻6号) ; 頒布者変遷: ラジオ技術社 (45巻7号-47巻11号)→ インプレス販売 (47巻12号-54巻4号)→ インプレスコミュニケーションズ (54巻5号-68巻7号) ; 総目次・総索引あり ; 刊行頻度の変更あり

Klicken Sie ein Format an und speichern Sie dann die Daten oder geben Sie eine Empfänger-Adresse ein und lassen Sie sich per Email zusenden.

oder
oder

Wählen Sie das für Sie passende Zitationsformat und kopieren Sie es dann in die Zwischenablage, lassen es sich per Mail zusenden oder speichern es als PDF-Datei.

oder
oder

Bitte prüfen Sie, ob die Zitation formal korrekt ist, bevor Sie sie in einer Arbeit verwenden. Benutzen Sie gegebenenfalls den "Exportieren"-Dialog, wenn Sie ein Literaturverwaltungsprogramm verwenden und die Zitat-Angaben selbst formatieren wollen.

xs 0 - 576
sm 576 - 768
md 768 - 992
lg 992 - 1200
xl 1200 - 1366
xxl 1366 -