Zum Hauptinhalt springen

看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing : The Japanese journal of nursing

医学書院 ; 学術書院
In: 41(6); Jg. 41(6) (1977-06-01)
Online serialPeriodical - 冊 ; 21-26cm

Titel:
看護学雑誌 = The Japanese journal of nursing : The Japanese journal of nursing
Autor/in / Beteiligte Person: 医学書院 ; 学術書院
Link:
Quelle: 41(6); Jg. 41(6) (1977-06-01)
Veröffentlichung: 東京: 医学書院, 1977
Medientyp: serialPeriodical
Umfang: 冊 ; 21-26cm
ISSN: 0386-9830 (print)
Sonstiges:
  • Nachgewiesen in: National Diet Library Digital Collections - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • Sprachen: Japanese
  • Contents Note: ユニホーム 筑波大学付属病院 / 田代順子/p541~541 (2コマ目) -- アイディア 便こね防止のためのロンパスの改良 / 金沢シズヱ ; 倉沢タツ/p542~ (3コマ目) -- グラフ 人工透析で生きる 名古屋クリニックLCUの夜間透析を訪ねて //p546~ (5コマ目) -- マイ・オピニオン 看護管理者になって思うこと / 今成邦子/p553~553 (8コマ目) -- 特集・なぜ看護者に個人の机はないのか //p554~579 (9コマ目) -- 空間への自由の尊重として / 岡本富郎/p555~559 (9コマ目) -- 生きられる空間を与えてくれる / 矢野真二/p560~563 (12コマ目) -- なかった‘机’の意味から 原初的な看護行動への回帰 / 佐藤登美/p565~570 (14コマ目) -- 孤独な世界をつくれる場がほしい / 鈴木久子/p571~573 (17コマ目) -- 看護労働の特徴と日本におけるその発展過程について 看護婦が′机′を持つことの意味を問う / 野口美和子/p574~579 (19コマ目) -- ベッドサイドの看護 特集/食事の援助 //p581~597 (22コマ目) -- 独身で知能レベルの低い糖尿病患者の食事指導 / 高比良朝子 ; 成田祥子 ; 榊原純子 ; 太田美根子 ; 川原寿子 ; 森田芳子/p581~586 (22コマ目) -- 軟口蓋裂を伴う障害児の哺乳から離乳までの食事援助 / 中川君枝 ; 大槻信子 ; 前原ますみ ; 中村美智子 ; 市野千恵子/p587~591 (25コマ目) -- かんごこくちばん / 佐藤美紀子/p586~586 (25コマ目) -- 重心児における流動食から固形物摂取への援助 / 佐藤恭子/p592~594 (28コマ目) -- 7歳まで粉ミルクで育てられた重心児の離乳を試みて / 伊藤カズ ; 古川富子/p595~597 (29コマ目) -- 学生の研究 直腸腟瘻患者の排泄の援助 大腿骨骨折で入院した老人患者を通して / 山下智子/p599~604 (31コマ目) -- 死への看護 6 患者の宗教的必要 信仰により平安を得た胃癌患者を通して / 柏木哲夫/p606~610 (35コマ目) -- 車椅子訪問記 2 ‘お刺身’ルポルタージュ 出発前後 / 箙田鶴子/p611~615 (37コマ目) -- 内視鏡検査と介助の実際 6 内視鏡の光源・カメラ・フィルムの知識と資料保存 / 小黒八七郎/p617~620 (40コマ目) -- ICU看護の実際 ―北里大学病院の場合 6 呼吸不全患者の看護(2) / 佐藤美知子 ; 伊藤敦子/p621~624 (42コマ目) -- 救急医療と看護 3 救急医療センターにおける救急医療と看護 / 小林広子/p625~628 (44コマ目) -- 目で見る移動 介助の実技 6 進行性筋ジストロフィー症(ドゥシャンヌ型)-2 寝返り(臥位)動作と介助・1 / 野々垣嘉男/p629~632 (46コマ目) -- プロフィル 病院の粗末な食事でも大方治ってしまう 青年海外協力隊員として2年間ネパールの病院で勤務〈豊島光代〉 / 豊島光代/p633~633 (49コマ目) -- プロフィル ホームヘルパー跳びある記 6 ある老画家のこと / 星美代子/p634~636 (50コマ目) -- 書評 老人患者のマネージメント 日野原重明・木島昂編集 / 辻美奈子/p638~639 (52コマ目) -- 書評 不整脈のパターンプラクティス 高木誠著 / 加藤万利子/p639~640 (52コマ目) -- 看護界ニュース 第16回ICN東京大会近づく //p642~647 (54コマ目) -- 切り取りカード / (57コマ目) -- 看護ミニ事典 難病 / 中島紀恵子 (57コマ目) -- 看護ミニ事典 Cryosurgery / 遠藤博志 (57コマ目) -- 編集室=次号予告・投稿規定・編集後記 / 吉見/p648~648 (57コマ目) -- 新しい薬の知識 ‘塩酸フルラゼパム’‘カルフェシリンナトリウム’ / 斉藤太郎 (58コマ目)
  • Document Type: 雑誌
  • Language: Japanese
  • Notes: 国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12 ; 本タイトル等は最新号による ; 以後休刊 ; 1巻1号から8巻4号までの出版者: 學術書院 ; 頒布者変遷: 日本醫學雜誌株式會社 (1巻1号-4巻7号)→ メデイカル・サービス・ステイシヨン (5巻1号-7巻1号)

Klicken Sie ein Format an und speichern Sie dann die Daten oder geben Sie eine Empfänger-Adresse ein und lassen Sie sich per Email zusenden.

oder
oder

Wählen Sie das für Sie passende Zitationsformat und kopieren Sie es dann in die Zwischenablage, lassen es sich per Mail zusenden oder speichern es als PDF-Datei.

oder
oder

Bitte prüfen Sie, ob die Zitation formal korrekt ist, bevor Sie sie in einer Arbeit verwenden. Benutzen Sie gegebenenfalls den "Exportieren"-Dialog, wenn Sie ein Literaturverwaltungsprogramm verwenden und die Zitat-Angaben selbst formatieren wollen.

xs 0 - 576
sm 576 - 768
md 768 - 992
lg 992 - 1200
xl 1200 - 1366
xxl 1366 -